カサカサカサ…嫌な茶色いゴキブリの姿に、もう嫌だ!と感じている方は必見です!

今回は、二度とゴキブリを見ないで済む「完全駆除の方法」を、自力~業者までくわしくご紹介します。

実はゴキブリって、ただ駆除するだけでは「再発してしまう」んです。

でもこれから紹介する駆除方法ならそんな心配もありませんよ。

今まさにゴキブリに悩んでいるあなた、毎年ある時期にゴキブリに悩むというあなた、これまで駆除に失敗してきたあなたも、もう大丈夫です。

最後まで読んだら、すぐに対策してみてください!

・ゴキブリが大量発生してしまった人にオススメの記事:『ゴキブリが大量発生する2つの原因と効率的に駆除する3のステップ

まだゴキブリは出ていないけど予防したい人にオススメの記事:『活発になる時期に確認!ゴキブリの駆除方法と今後見ないために知っておきたい予防策

クジョカツへのお問い合わせはこちら

1 【自力駆除】誰にでもできる!二度とゴキブリが出ない完全駆除法

素人でも、ゴキブリを完全駆除することは可能なんです。

でもゴキブリ駆除に失敗する人や完全駆除は難しいと感じてしまう人がいるのはなぜ…?と気になりますよね。

その答えは簡単で、「ゴキブリ完全駆除に必要な作業を全部こなせていないから」ということだけなんです。

プロはこの作業を全部やらないといけないことを知っていて、すべて行うからこそ高い駆除効果を出すことができ、結果ゴキブリ駆除として料金をもらっているんです。

これからお伝えするたった3つのステップで素人でも全くゴキブリがでないような環境を作ることができるようになります。

  1. 侵入口を塞ぐ
  2. 家の中のゴキブリを成虫から卵まで全滅させる
  3. ゴキブリを寄せ付けない家にする」

どれか一つ欠けるだけで駆除効果が全く変わってしまいますが、たった3つのステップを行うだけであなたも完全駆除できます。
ただし、それぞれのステップで必ず押さえておくべき「ポイント」があります。

全てわかりやすく、オススメ商品・手順とあわせて紹介していきますので、ぜひやってみてください!

オススメのゴキブリ駆除グッズについて:
【効果絶大】ゴキブリ駆除・対策に効果的な最強おすすめグッズ10選

1-1 侵入口を塞ぐ

ゴキブリの侵入口は約4箇所あり、わずか3mmの隙間がゴキブリ発生の原因となってしまうので、まずはこれ以上ゴキブリを増やさないためにも全て塞いでしまいましょう。

ゴキブリが侵入してきやすい危険箇所順に、イラスト付きで対処法をお伝えします。

  1. ベランダ・窓・網戸
  2. エアコンの室外機・排水ホース・通し穴
  3. 台所・風呂場・トイレの換気扇と換気口
  4. 台所・風呂場・流し・洗濯機の排水口と通し穴

(1)ベランダ・窓・網戸

ベランダ・窓・網戸
立て付けの問題や老朽化のせいで、すき間や破れが生じやすく、そこがゴキブリの侵入口になっている可能性が高いので、よく見てほんのわずかでもすき間や破れがあったらすぐに塞ぎましょう。

侵入口をふさぐ方法

ベランダ・窓
ベランダや窓のすき間は次の手順です。

  1. まずは隙間テープがよく引っ付くように乾拭きしてホコリを取ります。
  2. 隙間テープを隙間に貼ります。

網戸
網戸の破れは次の手順です。

  1. 網戸の破れた部分に内側からパチッと押さえるように網戸パッチを張ります。
  2. 外側から手を添え、内側からきゅっと押すと、面ファスナータイプの補修シートが穴に張り付きます。
押さえたい便利グッズはコレだ!

(1)すき間を塞ぐ『ニトムズ パイルフィット』

(2)破れを補修する『網戸パッチ 網戸補修シート』

 

(2)エアコン関係(室外機や排水ホース)

エアコン関係(室外機や排水ホース)
実はエアコンはすき間だらけで、室外機と排水ホースはエアコンを起動していない間はゴキブリにとって最高の侵入口になってしまい、排水ホースと壁の通し穴は経年劣化などで意外とすき間があり、ゴキブリが発生する原因となっていますので、すぐに対策しましょう。

侵入口を塞ぐ方法

室外機のすき間
室外機のすき間は次の手順です。

  1. 使用していない間だけ、大きなゴミ袋で室外機をすっぽり覆います。
    ※専用のものを使いたい場合は、少し高いですが専用の室外機カバーがオススメです。

排水ホースの隙間
排水ホースの隙間は次の手順です。

  1. 水が流れるもの(水切りネット・ストッキングなど)を用意します。
  2. 輪ゴムで排水ホースの先端に取り付けたら完了です。

排水ホースと壁の通し穴のすき間
排水ホースと壁の通し穴のすき間は次の手順です。

  1. 固まらない隙間パテを用意します。
  2. すき間を埋める箇所の汚れを拭き取り、雑巾で乾拭きします。
  3. 粘土状のパテをすき間に合わせた形にします。
  4. すき間が無いようしっかり押し付けて固定します。
押さえたい便利グッズはコレだ!

(1)室外機をすっぽり覆うゴミ袋『システムポリマー L-1 ポリ袋 ラージくん』

(1-1)専用品を使いたい人は『エアコン 室外機カバー SC-079 ワイズ』

(2)エアコン使用時期も装着OK『ボンスター 水切りネット排水 ストッキング』

(3)固まらないから賃貸でも使用可『セメダイン 不乾性充てん材 すきまパテ』

 

(3)換気扇・換気口(台所・風呂場・トイレ・室内)

換気扇・換気口
換気扇や換気口は直接屋内外をつなぐ上、ゴキブリの好む油やホコリなどを吸い寄せ引っ付けて狙われやすくなっていますので、すべて漏れなく塞ぎましょう。

侵入口を塞ぐ方法

台所の換気扇
台所の換気扇のすき間は次の手順です。

  1. 換気扇を掃除します。
  2. 専用のカバーを掛け、四隅もすき間なく覆えているか確認します。

風呂場・トイレの換気扇
風呂場・トイレの換気扇のすき間は次の手順です。

  1. 脚立など高所の換気口に対して、安全に手が届く足場を用意します。
  2. 軽く換気口を乾拭きします。
  3. フィルターを貼り付けます。

室内の換気口
室内の換気口のすき間は次の手順です。

  1. 軽く換気口周辺を掃除します。
  2. 専用フィルターを貼り付け、もしくは差し込み設置します。
押さえたい便利グッズはコレだ!

(1)換気扇のすき間をゼロにする『東洋アルミ すっぽり覆える換気扇カバー』

(2)貼るだけ簡単『東洋アルミ パッと貼るだけ! ホコリとりフィルター 換気扇用』

(3)貼るだけ『花粉 99%ブロック 換気口 フィルター』

(4)差し込むだけ『フィルたん アレルブロックフィルター フタ付き通気口用』

 

(4)排水口と流し下の排水ホースの通し穴(台所・流し・風呂場・洗濯機)

水口と流し下の排水ホースの通し穴
水回りは掃除も大変でなかなか手が行き届かない場所ですが、ゴキブリにとっては格好の侵入経路になっているので、すべての排水口と排水ホースの通し穴には対策必須です。

侵入口を塞ぐ方法

台所・流しの排水口
台所・流しの排水口のすき間は次の手順です。

  1. 排水口の掃除を行います。排水口クリーナーを排水口に注ぎ15~30分放置しましょう。
  2. 放置後しっかり水を流します。お湯を流す方がより除菌効果もアップします。
  3. 専用ネットを排水口へかけるか、ゴミストッパーを差し込みます。
  4. ゴミが溜まったら定期的に取り換えるようにします。

風呂場の排水口
風呂場の排水口のすき間は次の手順です。

  1. 排水口の掃除を行います。排水口クリーナーを排水口に注ぎ15~30分放置しましょう。
  2. 放置後しっかり水を流します。お湯を流す方がより除菌効果もアップします。
  3. 専用ネットを排水口へかけます。
  4. ゴミが溜まったら定期的に取り換えるようにします。

洗濯機の排水口
洗濯機の排水口のすき間は次の手順です。

  1. ホースやフタを外して排水口クリーナーを排水口に注ぎ15~30分放置します。
  2. 放置後しっかり水を流します。お湯だとよりぬめりなどが流れ落ちやすくなります。
  3. 排水ホースの太さくらいに、髪の毛取りシートの中央を切り抜きます。
  4. 排水口のフタを雑巾で拭いて水気を取ります。
  5. 髪の毛取りシートを排水口のフタの外側へ貼ります。
  6. ホースと髪の毛取りシートを貼ったフタを再設置します。
  7.  1週間に1回を目途に定期的に取り換えます。

流しの下の排水ホース
流しの下の排水ホースの穴のすき間は次の手順です。

  1. 固まらない隙間パテを用意します。
  2. すき間を埋める箇所の汚れを拭き取り、雑巾で乾拭きします。
  3. 粘土状のパテをすき間に合わせた形にします。
  4. すき間が無いようしっかり押し付けて固定します。
押さえたい便利グッズはコレだ!

(1)差し込むだけ『レック 詰まりにくい 洗面台用 ゴミストッパー』

(2)付けるだけ『ストリックスデザイン ストッキング水切りネット』

(3)掃除も楽になる『レック ヘアーストッパー ネットタイプ』

(4)詰まらせず侵入させない『ピカピカバス髪の毛とりシート12枚入』

(5)自由変形ですき間をゼロに『セメダイン 不乾性充てん材 すきまパテ』

アパートでのゴキブリ対策に悩んでいる人にオススメの記事:
ゴキブリ対策【アパート編】ゴキブリを最安・確実にゼロにする全方法

1-2 家の中のゴキブリを成虫から卵まで全滅させる

ゴキブリを全滅させるにはくん煙剤による駆除が効果的ですが、卵には効き目がないため、姿を見せる成虫だけでなくこれから生まれる卵にも考えを巡らせた、次の手順で駆除を進めてください。

ゴキブリを完全駆除する方法

ゴキブリを完全駆除する方法

【1日目】くん煙剤で成虫を駆除する
  1. 使用前準備を行います。
    ・窓と換気口の閉め切り、部屋を密閉、壁との距離が近い家具を少し手前へ移動
    ・衣類・食品・食器・電子機器・精密機器などは直接薬剤がかからないよう片付け
    ・火災警報器・ガス警報器は電源を抜くかビニール袋で覆う
    ・植物は屋外へ、ペットは一緒に連れて出る
  2. くん煙剤を作動させ、2~3時間は密閉した状態で外出します。
  3. 使用後の後片付けをして部屋を元に戻します。

    ・30分以上、窓を開けて換気
    ・ゴキブリの死骸の片付け、床の簡単な拭き掃除、寝具やカーペットへ掃除機
    ・火災警報器・ガス警報器をもとに戻す

下記の動画はよりわかりやすいので参考にしてみてください。


YouTube『バルサン「こすって煙がでるタイプ」篇』より

【2日目~14日目までの13日間】卵の完全ふ化を待ちつつ成虫・幼虫を都度駆除する

ゴキブリに殺虫スプレー

  1. ゴキブリの姿を見つけたら、殺虫スプレーをゴキブリから約40cmの距離から噴射
  2. 2秒~最長4秒間スプレー
  3. ゴキブリに直撃させるのではなく、薬剤がゴキブリにかかることを目的に
  4. 目の前で隙間へ逃げ込まれたら、逃げ込んだ先へ2秒間スプレー
ゴキブリが飛んで来るのでは?と不安になったら:
ゴキブリが私たちに飛んでくる理由とゴキブリを避ける方法
【14日目】くん煙剤で成虫・ふ化した幼虫を駆除する

手順は1日目と同様です。

以上で家のなかのゴキブリを全滅させることができました。

これから引っ越しする人は知っておきたいゴキブリ対策について:
徹底的なゴキブリ対策!引越し後ゴキブリの姿を見ない8つの対策法

押さえたい便利グッズはコレだ!

必ず必要なのは『2回分のゴキブリ用くん煙剤』と、『ゴキブリ用殺虫スプレー』です。

(1)威力最強『バルサンプロEX』

(2)強力噴射でコスパ最強『ゴキジェットプロ』

ゴキブリ殺虫剤選びに迷っている人にオススメの記事:
最強のゴキブリ殺虫剤15選!流通77商品からランキング形式で厳選紹介

1-3 アロマが1番効果的!ゴキブリを寄せ付けない対策をする

ゴキブリの現れる家には「ゴキブリにとってエサが豊富だ」「散らかった家である」「周辺にゴミ屋敷や飲食店、自然環境がある」といった特徴があり、1度出たなら再発を完全に防ぐためには継続して行う寄せ付けない対策が必須です。

アロマを使った対策の仕方

  1. キャラウェイクミンローレルの3種類のアロマを、「トップノート:ミドルノート:ベースノート=4:4:2」ブレンドします。

    ・キャラウェイ(セリ科)…トップノート
    ・クミン(セリ科)…ミドルノート
    ・ローレル(クスノキ科)…ベースノート

  2. エッセンシャルオイルディフューザーの精油瓶に入れる水道水と無水エタノールを9:1の比率で入れます。

    水道水と無水エタノール

  3. 常に絶やさずアロマを焚きます。

    アロマを焚く

  4. 日々お部屋の整理整頓・清掃をし、食べ物はこまめに片付けます。

    お部屋の整理整頓・清掃

押さえたい便利グッズはコレだ!

(1)ゴキブリが嫌うアロマ3種

【キャラウェイ】

 【クミン】

 【ローレル】

(2)アロマの揮発性を高める「エタノール」

(3)強い香りを広範囲に長時間拡散可能「エッセンシャルオイルディフューザー」


ENERG e’s Explorer アロマディフューザー ネブライザー式 T11-ENS1 ¥4,980

家に現れるゴキブリの種類やゴキブリの発生条件について:
【画像紹介】ゴキブリは『種類』に関係なく“完全駆除”が可能!

2 【プロに依頼】費用相場・優良業者の選び方

プロにゴキブリ駆除を依頼すると、圧倒的な駆除力・スピード・安心感があり、場合によっては自力駆除よりも安く済む場合があります。

ただし、「効果・駆除力・保証・金額…」何をとっても1番なのは、プロの力を借りて駆除してもらうことです。

プロの駆除には、素人では持ちえない高い技術力や専門業者しか持てない専門機器・薬剤による駆除があり、さらには一定期間の無料駆除保証までついてくるので、それに勝るものはないからです。

自力駆除と業者駆除の違いを比較すると、メリットの大きさがよくわかります。

自力駆除 プロ駆除
料金 【1LDKのマンションの場合】
総額で見ると自力駆除の方が高くつきます!
侵入口対策費用:7,500円程
駆除費用:2,300円程
寄せ付けない対策費用:22,000円程

→約31,800円

※継続して対策するとさらに追加で日々費用がかかります。 

【1LDKのマンションの場合】
総額で見るとプロ駆除の方が安くなります!

→約20,000円
※侵入防止策・駆除・駆除後の保証含んだ金額です。

駆除力 プロの技術力には劣ります。 100%完全駆除してくれます。
専門機器・薬剤による駆除があります。
深い知識と技術力があります。
保証があるので再発の心配も0です。
時間 最低でも2週間はかかります。 薬剤を使用した駆除なら即日で完了します。
安心感 駆除失敗や再発はすべて自己責任となり、あまり安心感はありません。 駆除後は「駆除保証」があり、保証期間中は無料駆除・無料点検で家を守ってもらえるので、安心できます。

2-1 全国駆除費用相場

施工面積・被害レベル・周辺環境・侵入防止工事箇所の多さによっても金額に変動はありますが、個人宅のマンション1LDKで「約20,000円」一軒家4LDKで「約100,000円」です。

個人宅(マンション) 料金
~1LDK(25平米以下) 約20,000円
~2LDK(45平米以下) 約30,000円
~3LDK(65平米以下) 約50,000円
~4LDK(90平米以下) 約60,000円
個人宅(戸建て) 料金
4LDK 約100,000円~要見積もり
店舗 料金
50平米以下 約50,000円~100,000円
80平米以下 約80,000円~150,000円

※ゴキブリ駆除業者5社の情報をもとに平均を算出しています。

賃貸物件での駆除は誰の負担になるのか?について:
ゴキブリ駆除は誰の責任?知らなきゃ損する大家・管理会社の対応範囲

2-2 優良業者を選び抜くためのチェックリスト

500社以上の駆除業者と関わってきた中で、優良業者は6つのポイントを満たしていることがわかりましたので、下記チェックリストを活用して業者を見極めてもらえれば、優良業者を選び抜くことができます。

チェック項目 はい・いいえ
(1)駆除保証の期間は「6か月以上」である※★ はい・いいえ
(2)ゴキブリの数や被害状況を見積もり段階で全て明らかにしてくれた はい・いいえ
(3)見積書は内訳が細かく、使用する薬剤や駆除用品の単価なども明確に記載されていた はい・いいえ
(4)「ゴキブリ指数」というワードがスタッフの口から出てきて、数値で駆除効果を教えてくれるという説明があった はい・いいえ
(5)見積もりは30分かけてじっくり行われた はい・いいえ
(6)仲介業者である はい・いいえ

 『チェック項目(1)が必ず「はい」である』『「はい」に当てはまるチェックポイントが4つ以上ある』ならば優良業者といえますので、他業者と見積もり比較しながら最終的な業者を絞りましょう。

「急いでいるので今すぐに具体的な優良業者を知りたい」という方は、『ゴキブリ業者は3つの条件で選ぶ!優良業者4選~料金相場までのすべて』でここに頼めば間違いないという優良業者を4社ご紹介していますのであわせてご確認ください。

ゴキブリ駆除業者の選び方とオススメ業者について:
ゴキブリ業者は3つの条件で選ぶ!優良業者4選~料金相場までのすべて

クジョカツへのお問い合わせはこちら

3 チェックリストで判断!自力駆除可能か?プロに頼む方がいいか見極めよう

ゴキブリ駆除は、「自力駆除可能か?」「プロに頼む方がいいのか?」を見極めることが非常に重要です。

すでに大繁殖されている場合、うかうか自力駆除を行っていると「うまくいかない…」と業者に相談した時には、とんでもない被害レベルに達する危険があるからです。

次のチェックリストは、プロがゴキブリの被害レベルを判断するのに重視するポイントなので、4つ以上当てはまる項目があれば、自力駆除できないレベルにあるといえます。

チェック項目 はい・いいえ
1mm~2mmほどのゴミのような黒(もしくは白)い点(ゴキブリの卵)が台所を中心に2部屋以上で見つかる。 はい・いいえ
冷蔵庫の下・ガスコンロ付近に黒(もしくは白)いゴミのような点(ゴキブリの卵)が多数見つかる。 はい・いいえ
本棚の本や壁の絵画などが虫食いのように食われているのに気付いた。 はい・いいえ
タンスや引き出しの中からゴキブリの死骸が見つかったことがある。 はい・いいえ
電気ポット内でゴキブリを発見したことがある。 はい・いいえ
3日以上あけてゴキブリを見ない日がない。 はい・いいえ
子ども・高齢者・病床者がお腹の調子を崩すことが増えた。 はい・いいえ
近くにゴミ屋敷になっている家や飲食店・コンビニ・山林・川がある。 はい・いいえ

チェック項目に4つ以上「はい」がある場合は、自力駆除困難な可能性が高いので、プロの力を借りていち早く家のゴキブリ根絶を行いましょう。

1度に30~40個近くの産卵可能、メスが3匹いればオス無しでも繁殖、さらに暖房設備の整った住環境では冬眠することなく年中活動・繁殖を繰り返すため、1匹の生涯に産まれるゴキブリの数は尋常ではありません。

とんでもない数のゴキブリと暮らし、精神的・衛生的・経済的損失を被る前に、適切な判断のもと、早期対策することが非常に重要です。

まとめ

ゴキブリの駆除は、「自力駆除可能か?プロに頼んだ方がいいのか?」を判断し、早期に侵入口を塞ぐ・駆除する・寄せ付けない対策をすることが重要です。

1匹がとんでもない数にまで増殖するので、完ぺきな対策を行うことが何より大切です。

自力駆除の場合はお伝えした通りに対策していただくだけで、完ぺきな対策が可能です。

もしプロの力を頼るべき状況にあるなら、業者をしっかりと見極め、優良業者に依頼を行いましょう。

この記事がゴキブリ駆除に悩むあなたの役に立てば幸いです。