見るだけでも気持ち悪いナメクジが、あなたの大切な野菜を食べていたり、室内で這っているのを目撃すると、精神的にショックですよね。
「ナメクジなんて見るだけで吐き気がする!」
そんな方はぜひ、クジョカツがオススメするナメクジ対策を実践してください。
周りが土や木に囲まれた自然たっぷりの家であれば、一回での完全駆除は難しいですが、ポイントと間違った方法さえ避けてしまえば、ナメクジを見ることなく過ごすことも可能です。

まずはナメクジ発生の原因を理解しておけば、発生そのものを予防することもできるかもしれません。
それでも解決できない場合は、場所別の駆除・予防方法を紹介しますので、間違った方法で実践して、時間もお金も損することはありません。
今回の記事では、ナメクジを見るたびに引越ししたい!と思うほどナメクジが大っ嫌いな方に向けて、完全撲滅するために低価格で一番効果的な方法を場所別で紹介します。

クジョカツへのお問い合わせはこちら

1 まずはチェック!ナメクジの原因

ナメクジが出る原因は室内と室外(畑や農作物)に分かれますが、大きく3つしかありません。

  1. 湿気がある
  2. 隙間がある
  3. 産卵環境がある

これらの条件がどれか1つでもあるとナメクジはほぼ100%出るといっても過言ではないでしょう。

1-1 ナメクジがわく原因

室内、室外にナメクジがわく原因は以下の通りです。

室内…原因の5%
一番出現しやすいのが、湿気が多く隙間もある「風呂場」「排水溝」「窓」です。

また、スーパーなどで買って持ち込んだ食材(野菜や果物)にもナメクジがくっついている場合もあります。

室外…原因の95%
農作物や庭を中心に、プランターや石の下などに最も多く出現します。

ナメクジは室内に突然発生するわけではありません。
室内に持ち込んだナメクジの卵が孵化したことを除き、95%が室外から室内に入り込んでくるわけです。

2 【場所別】ナメクジの駆除・予防方法

室内、室外それぞれにナメクジの駆除・予防方法を簡単にまとめると以下の通りです。

場所 駆除方法 予防方法
室内
(室内・風呂・台所)
熱湯、お酢スプレー、塩 湿気を取る、隙間をふさぐ、事前に野菜を洗う
室外
(畑・農作物・庭)
駆除剤、熱湯、お酢スプレー 除草

2-1 室内(風呂・台所)にナメクジが出る場合の駆除・予防

【駆除方法】
室内で発生した場合は、「熱湯、お酢スプレー、塩」を使えば簡単に駆除できます。

駆除方法 使用方法と効果
熱湯 60℃を超える熱湯を直接かければ、みるみるいなくなります。
お酢スプレー お酢の中に唐辛子を混ぜ、1週間ほど漬ける(水で薄めない)。
使用する際に、2.3倍に薄めて直接スプレーするとみるみる縮んでいきます。
ナメクジの98%以上が水分でできているため、塩をかけると小さく縮みます。

これらは多くの人がすぐに実行でき、かつ効果も高いです。
お金もほとんどかからない(かかっても500円以内)駆除方法なのでかなりオススメです。

【予防方法】
直接駆除となると個体を取って捨てないといけないので、予防がとても重要です。
3つの発生原因を元に徹底的に改善すれば、ナメクジの予防効果は確実にアップします。

発生原因 予防方法
湿気がある
  • 風呂場の排水溝、窓際の水滴をとっておく。
  • 湿気取りを細かく交換する、除湿器をフル活用する。
隙間がある
  • 排水溝、窓などのわずかな隙間を防ぐ。
産卵環境がある
  • 家に持ち込んだ食物(特に野菜)をチェックする。
  • ゴミ箱に捨てる場合に注意しておく。

2-2 室外(畑・農作物・庭)へナメクジが出る場合の駆除・予防

室内の予防方法を紹介しましたが、ナメクジを室内に出させないようにするに、重点的に行ってもらいたいのは「室外の予防」です。

【駆除方法】

薬剤
野菜や果物、庭などにナメクジが現れないよう、別の場所にナメクジをおびき寄せておけば、ナメクジを見ることは少なくなります。
最もオススメするのは駆除剤を使っておびき寄せて駆除しておくことです。

一般的におびき寄せる方法として、ビール、バナナの皮、コーヒー、紅茶など様々な方法がネットで紹介されていますが、これらの方法ではおびき寄せるだけになり「その先の駆除」がありません。

オススメの駆除剤
駆除剤は雨や湿気に弱いもの、動物にも影響があるくらい強力な駆除剤もあります。
なので、駆除剤は、雨や湿気に強いもの、動物などに影響がないものを選びましょう。
上記条件を満たしていればどの駆除剤でもいいですが、駆除剤で迷ったなら「ナメトール」を選びましょう。
ナメトールは見えないところでナメクジが死んでくれるので、個体を見たくないという方にも特にオススメしています。

 
【予防方法】
予防方法はたくさんありますが、ただ時間をかければいい、お金をかければいいというわけではありません。
「一番重要な予防のポイント」を抑えておけば、時間もお金も浪費することなく効率的にナメクジを駆除することができます。
一番重要な予防のポイントは「除草」です。

除草
除草をしっかり行えば、ナメクジの3大発生原因のうち、「湿気」「産卵環境」の2つを改善することが出来ます。

オススメの除草剤
除草剤は粒状、液状タイプと2種類ありますが、「希釈して使用する液体タイプ」を選べばどの除草剤でも大丈夫です。

どれを選べばいいか迷っている方は、液状タイプの「雨が降ると効果が薄れる」というデメリットをカバーしているラウンドアップを選んでおけば間違いないでしょう。

 
効果的な除草方法

  1. 噴霧器に希釈した除草剤を入れます。
  2. 家から周囲1m以上に吹き付けておく。

注意点
除草剤は葉や茎にダイレクトに効く薬です。

土壌に入ると中和しますが、野菜の葉や茎にかけると枯れてしまうので注意しましょう。
常に草が生えない環境にするために、家の周囲をコンクリートなどで固めてしまうのも一つの手です。

ここまで紹介した予防を実践して頂ければ、ナメクジを見る機会は確実に激減します。

ですが、室外(畑・農作物・庭など)にナメクジが出た場合、湿気、隙間、産卵環境が全てそろっているため、駆除・予防は定期的に行わなければなりません。
100%完全にいなくなることが一番ですが、個人の力では時間的に困難な場合もあります。

クジョカツへのお問い合わせはこちら

3 業者に依頼して完全駆除・徹底予防する方法もある

「個体を捨てることが出来ない」「定期的な駆除・予防ができない」という方は、業者に駆除・予防を相談するのも一つの手です。

どこに依頼してもおおよそ1回の駆除あたりの費用は10,000円前後ですので、気軽に相談してみましょう。

まとめ

今回紹介した内容を実践して頂ければ、誰でも簡単にナメクジ対策ができるようになり、見ることすら嫌なナメクジを見ることなく生活することが出来ます。
室内にナメクジが出てくるのは、室外の環境次第です。

ちまたにナメクジ対策はたくさんありますが、一番重要なことは室外の環境を整えること。
その中でも特に重要なのは除草をしっかり行うことです。

逆に言ってしまえば、室外の環境さえ改善してしまえばナメクジを見ることは少なくなります。
ぜひ今回紹介した方法を実践してみてください。
少しでもナメクジの被害から解放されるよう、心からお祈りしています。