「アロマでゴキブリ対策できるって聞いたことがある」まるで都市伝説のような話がことしやかにささやかれています。アロマ?そんなのでゴキブリ対策が出来るのか?と疑問に思いますよね。
プロの視点からお伝えすると、アロマでもゴキブリをお部屋で一切見なくなるように対策することは可能です。ですが「どんなアロマでもいい」というわけではなく、アロマの選び方にもポイントや効果を高める方法があります。
そこで今回は、ゴキブリを一切寄せ付けないオススメのアロマ対策について、選ぶポイント・オススメの香り・対策ステップ・効果を高める3つのポイントまで全てご紹介します。
お伝えする通りに実践して頂ければ、赤ちゃんから高齢者、ペットにも優しい方法で、ゴキブリに怯えることの無い快適な我が家を取り戻すことができます。是非取り組んでみてください!
1 特定のアロマにはゴキブリを遠ざける効果がある
植物は虫に食害を受けて枯れたり腐ったりするのを防ぐため、進化の過程で、昆虫が嫌うニオイ・成分を生成し自衛するようになりました。
その進化から端を発し、今ではその特定のアロマを焚くことで、ゴキブリが家に入り込むのを防げることがわかっています。
ゴキブリが嫌がるアロマを焚いていれば、ゴキブリが家に近寄れなくなる『香りのバリアを張れる』という、嬉しい効果が得られるんです。
2 アロマを選ぶときの2つのポイント
- スパイシーで刺激の強い香りを選ぶ
- 天然由来100%のものを選ぶ
これら2つのポイントさえ押さえれば、ゴキブリに対して劇的な効果を発揮するアロマを選ぶことができます!
(1)スパイシーで刺激の強い香りを選ぶ
スパイス系やエキゾチック系の強い刺激のある香りを選ぶと、ゴキブリを遠ざける効き目を発揮できます。
逆に甘い香りはゴキブリを引き寄せてしまいますので避けましょう。
例:アニス、バニラ、ベンゾイン、オレンジスイート、マンダリン、ブラッドオレンジ
(2)天然由来100%のものを選ぶ
アロマ、という言葉は『エッセンシャルオイル(精油)』 と『人工香料が混ざったアロマオイル』の2つを指します。
ゴキブリ対策のために使いたいのは、天然由来100%の『エッセンシャルオイル(精油)』の方です。
2つの違いを見てみると、何故『エッセンシャルオイル(精油)』を選ぶべきなのかは、一目瞭然です。
精油…天然の植物からのみ純粋に抽出していている。
人工香料が混ざったアロマオイル…似た香りのするものにアルコールなどを混ぜてかさ増ししています。
つまり、後者のアロマオイルは『似たような香りがするよう様々なものを混ぜ合わせて作っている偽物』なんです。
ゴキブリが本能的に嫌がる植物由来の成分がほとんど入っていないので、効果はないということですね。
精油は少し値段が高めですが、効き目が全く異なりますので、同じアロマでも『精油』を選ぶようにしましょう。
3 最もオススメのアロマ5選
選び方の2つのポイントをクリアし、さらにその中でも特にオススメのアロマを紹介します。
ゴキブリを遠ざけることのできるアロマは代表的なものに13香りありますが、その中でも特に効果の強いアロマから順に5選厳選していますのでこれを使えば間違いありませんよ。
- キャラウェイ
- ベチバー
- ペパーミント
- ローレル
- ローズマリー
(1)キャラウェイ
名前 | キャラウェイ |
香り | スパイシーな香り |
ゴキブリ対策以外の効果 | 情緒安定、冷え性改善 |
注意点 | 特になし |
(2)ベチバー
名前 | ベチバー |
香り | エキゾチックでスモーキーな香り |
ゴキブリ対策以外の効果 | 安眠作用 |
注意点 | 特になし |
(3)ペパーミント
名前 | ペパーミント |
香り | さわやかさと少しの辛みを感じる香り |
ゴキブリ対策以外の効果 | 覚醒作用、集中力を高める |
注意点 | 妊娠・授乳中は避ける |
(4)ローレル
名前 | ローレル |
香り | シナモンに似たスパイシーな香り |
ゴキブリ対策以外の効果 | 鼻づまりや風邪による呼吸器系症状の緩和 |
注意点 | 乳幼児がいる場合は避ける |
(5)ローズマリー
名前 | ローズマリー |
香り | 強めで新鮮なハーブの香り |
ゴキブリ対策以外の効果 | 低血圧の改善 |
注意点 | 妊娠・授乳中は避ける |
4 効果的なアロマの使い方3ステップ
ステップ1:アロマの揮発性をエタノールで更に高める
アロマディフューザーのタンクに水道水と無水エタノールを9:1の比率で入れましょう。
例:タンクの容量が300mlの場合…水道水270ml:無水エタノール30ml
※ディフューザーとは、アロマの香りを部屋に拡散するための道具です。ディフューザーについての詳しい解説やオススメの商品については後程詳しく解説します。
ステップ2:天然由来100%のアロマを最低12滴~20滴ほど加える
1滴=0.5mlと考えてください。
ステップ3:常に絶やさずアロマを焚く
特に夜間はゴキブリの活動が活発になるので、寝ている間にアロマが切電してしまわないよう、時間を計算しておきましょう。
5 効果をより高める3つのポイント
さらにアロマのゴキブリ対策効果を引き出すために、次の3つのポイントを押さえてみましょう。
- ディフューザー選び
- ブレンド比率にこだわる
- メーカーにこだわる
(1)ディフューザー選び
- 超音波式アロマディフューザー
- エッセンシャルオイルディフューザー
- キャンドルアロマポット
- スティック式(リード)アロマディフューザー
- 電気式アロマポット
- ファン式アロマポット
アロマディフューザーには大きく分けて上記6タイプがありますが、ゴキブリ対策に適しているのは『超音波式アロマディフューザー』『エッセンシャルオイルディフューザー』の2つです。
超音波式アロマディフューザー
メリット…スイッチを入れると即効性で香りを広範囲に広げられる。
デメリット…霧状にして拡散するタイプなので、香りの強さと持続性が低い。
エッセンシャルオイルディフューザー
メリット…強い香りを広範囲に長時間拡散し続けることができる。
デメリット…精油の消費量が多い。
(2)ブレンド比率にこだわる
トップ:ミドル:ベース=4:4:2でブレンドすることが大切。
アロマオイルは、香りの揮発速度が速い順に『トップノート』『ミドルノート』『ベースノート』の3つに分けることができます。
同じ系統の香りをブレンドすることで、より高く長い効果を得ることができます。
隣り合うタイプのアロマをブレンドすることがコツです。
特にオススメのブレンドを5つ紹介します。
【オススメブレンド1】
キャラウェイ(セリ科) トップノート
クミン(セリ科) ミドルノート
ローレル(クスノキ科) ベースノート
【オススメブレンド2】
ユーカリ(フトモモ科) トップノート
ナツメグ(フトモモ科) ミドルノート
ベチバー(イネ科) ベースノート
【オススメブレンド3】
ペパーミント(シソ科) トップノート
シナモン(クスノキ科) ミドル~ベースノート
ローレル(クスノキ科) ベースノート
【オススメブレンド4】
ローズマリー(シソ科) トップノート
シナモン(クスノキ科) ミドル~ベースノート
ローレル(クスノキ科) ベースノート
【オススメブレンド5】
レモン(ミカン科) トップノート
ゼラニウム(フウロソウ科) ミドルノート
ベチバー(イネ科) ベースノート
(3)メーカーにこだわる
ノーブランドのアロマもありますが、質がよく精油として信頼のおけるメーカーのものを使うほうがディフューザーとの相性も良く、ゴキブリ対策効果も高いものを得られます。
オススメのメーカーは次の3つです。
- プラナロム
- ニールズヤードレメディーズ
- フレーバーライフ
6 すでにゴキブリがいるなら先に駆除しよう
アロマを使った対策についてお伝えしましたが、もしも「ゴキブリが姿を見せている状況!」なら、先に駆除をしてしまう必要があります。
ご紹介した通り、アロマの効果はゴキブリを遠ざけるものであって、ゴキブリを駆除するものではないからです。
すでに室内で繁殖しているなら、すべてを家から追い出すまでの効力を期待するのは難しいといえます。
「すでにゴキブリを何度も見ているのでまずは駆除したい」
それなら、駆除には次のような方法があります。
- 夜間に粘着シートをびっしりと敷き詰めて吸着駆除する
- 毒エサを設置し、3か月~半年かけて巣ごと根絶する
- くん煙殺虫剤を使用し20日間かけて完全駆除する
駆除に使える市販のオススメ対策グッズについては、『【効果絶大】ゴキブリ駆除に本当に効果的なおすすめグッズ10選』で紹介していますのであわせてご確認ください!
まとめ
アロマ対策では、使用するアロマの種類とディフューザーのタイプ、そしてブレンドに着目することで、非常に高い効果でゴキブリを寄せ付けないことが可能です。
趣味にもなるようなオシャレな香り対策で、嫌なゴキブリの姿を見なくて済むので、非常に嬉しい対策ですね。
とはいえ、すでに室内で繁殖されている場合は、アロマはゴキブリを殺すことはできないため、被害を終息させることはできません。
ゴキブリの出現にすでに困っているなら、業者に駆除を依頼して、一度お部屋の中のゴキブリ数を全くの0にしてしまってからアロマ対策を行うのがオススメです。
この記事があなたの役に立ち、ゴキブリ見ないリラックスできる毎日を手に入れる力になることを願っています!
クジョカツ厳選のコウモリ駆除業者を無料で紹介
クジョカツが厳選した「あなたの条件に見合ったオススメのコウモリ駆除業者」を無料で紹介します。
おおよその料金相場は以下の通りです。
1箇所防除施工 25,000円~。
また、クジョカツを通じて行った作業には全て「賠償責任保証」を付けておりますので、作業中に「モノを破損させた」「怪我をしてしまった」などの事故が発生した場合、全て補償します。
お問い合わせはこちらから
(受付時間 8:00~20:00)