「引っ越してから、初めての春を迎えたが、家の中でムカデと遭遇するようになってしまった…」
「毎年梅雨頃になると、風呂場やトイレに、ムカデが現れて困っている」
突然現れる、グロテスクな見た目の『ムカデ』。
ひとたび、あなたのお家に現れてしまうと、「気持ち悪い」「怖い」という思いから、我が家にいるのに、リラックスできなくなってしまいますよね。
「もともと虫嫌いだけど、あのたくさんの足を持つムカデは、特に苦手だ…」
「子供の頃にムカデに噛まれてしまい、見るだけで、あの時の痛みを思い出してしまう…」
虫嫌いな人も、そうでない人も、ムカデのあの独特な風貌から、苦手に感じている人は多いのではないでしょうか?
過去に噛まれたことのあるひとは、その激痛体験から、トラウマになっている人もいらっしゃるはずです。
あの不気味なフォルムや危険性から、「なんとかムカデを駆除したい!」「不安から解放されたい!」「もうムカデを見たくない!」と思っていませんか?
ここで紹介する『ムカデ駆除を成功させる3つのポイントと2つのコツ』を身に付けて頂ければ、ムカデと直面することなく、駆除に成功できますよ!
ここでは、『良質な駆除業者へ依頼する3つのポイント』をお伝えするとともに、『ムカデ被害に遭わない為の2つのコツ』を解説します。
『業者駆除の相場料金』や『駆除業者の作業内容』についても、ご紹介しますので、依頼前に行われる作業のイメージが持てますよ。
もう、ムカデのことで、悩んだり、つらい思いをしたりすることはありません。
業者駆除についての知識も、「バッチリ!」という自信がつきます。
手に入れ、身に付いた判断力の元、あなたの力で業者を選び、満足の行く駆除をしてもらって、『ムカデのいない生活』を手に入れることができますよ!
是非、最後までご覧ください!
1 人の生活圏に侵入するムカデ
人の生活圏に侵入するムカデは、「噛まれるかもしれない…」という『精神的苦痛』と、噛まれてしまったときの『肉体的苦痛』の2つの苦痛をもたらします。
ムカデは、『狭い』『暗い』『湿気がある』『エサがある』場所に身を潜め、夜中になると『エサ』を求めて、あなたのお家に『僅かな隙間』から侵入してきます。
『暖かさを好み、寒さを苦手』とする性質から、特に5月~10月の間は注意が必要な危険な、繁殖能力の高い害虫ですよ。
★★「暗い」「狭い」「湿気がある」「エサがある」にコダワリます★★
引用元:熊本市 『みぢかな害虫6月~10月トビズムカデ アオズムカデ』より
https://goo.gl/yQ8ENQ
1-1 国内のムカデの種類
国内のムカデの種類は、約100種類以上にも及びます。
その中でも、特に注意が必要なのは、僕たちの日々の生活の中でも遭遇率が高い、『トビズムカデ』と『アオズムカデ』です。
体長は、トビズムカデが15cm前後、アオズムカデが10cm前後で、両方ともが、オオムカデ類に属するムカデです。
強力な毒を持っているので、噛まれてしまうと強い痛みがあります。
【トビズムカデ】
【アオズムカデ】
画像引用元:名古屋市 『ムカデ・ゲジについて』より
https://goo.gl/UCgWM6
ムカデと誤認される危険性の低い虫
ムカデとよく誤認される虫に『ヤスデ』と『ゲジゲジ』がいます。
『足がたくさんある』という外見から、一緒くたにされてしまいがちですが、ムカデに比べると『危険性は低い』虫たちです。
『ヤスデ』は、体液に毒性はあるものの、噛むことはありません。
『ゲジゲジ』は、毒性も噛む危険性もありません。
大量発生してしまい、何とかしたい、というときは、市販の殺虫スプレーで、簡単に駆除することができます。
【ヤスデ】
画像引用元:豊明市 『ムカデとヤスデ とよあけの自然』より
https://goo.gl/CEtWQG
【ゲジゲジ】
画像引用元:名古屋市 『ムカデ・ゲジについて』より
https://goo.gl/cEy7zd
1-2 ムカデの危険性
ムカデの危険性について、特筆すべきはやはりその『噛まれたときの痛みとそれに伴う症状』です。
ムカデは、『自ら攻撃してくる』ことはありませんが、『動くもの』がムカデの身体に触れた時に、『反撃』してきます。
そのため、無意識に触ってしまったり、払いのけてしまうと、強い『アゴ』で噛みついてきて、足の爪で傷を付け、その上に毒を塗りつけて来ます。
その痛みは、次にムカデを見たとき、足がすくむほどの『激痛』と言われており、驚くほど赤く腫れ上がります。
さらには、1度でも被害に遭うと、「もしかしたらまた噛まれるかも」というifの不安と恐怖に支配されてしまう心的二次被害まで引き起こします。
ムカデは接触した瞬間に牙で咬みつく(ムカデ咬傷)。咬まれると毒液が出て咬まれた場所に炎症を起こします。
痛みが激しく,発赤、腫脹、リンパ管炎、リンパ節炎、潰瘍、壊死を起こすが、致命的なことはありません。
引用元:広島市 『ムカデ』より
https://goo.gl/PTo2gj
アナフィラキシーショック
ムカデに噛まれると、『アナフィラキシーショック』を起こす可能性があります。
ムカデの毒性は強く、『ヒスタミン』という毒成分が、直接体に注がれてしまうため、全身症状を引き起こす確率も低くはないのです。
過去にムカデに噛まれたことがある人は、再度噛まれないように、注意が必要です。
重症化することはまれですが、万が一『発熱』『めまい』『吐き気』『動悸』などの全身症状が現れてしまった場合は、すぐに医療機関を受診しましょう。
熊本市のホームページでも、全身症状が現れたら、病院に行くことを推奨しています。
特に痛みが激しかったり、全身症状(発熱、めまい、吐き気、ドキドキする感じ)がでてるとき、また数日たっても治らず、ひどい炎症が続くときは病院に行ってください。
引用元:熊本市 『みぢかな害虫6月~10月トビズムカデ アオズムカデ』より
https://goo.gl/yQ8ENQ
2 業者を利用して安全を手に入れるための3つのポイント
業者を利用して、『安全』を手に入れるために、『ムカデの業者駆除』に関する知識を『3つのポイント』にまとめて紹介します。
初めて業者を利用される方でも、あなたのお家の状況に合わせた『駆除作業』を、『適正料金』で行う『良質な業者』を選ぶことができるようになりますよ!
2-1 ムカデ駆除の相場料金を事前に理解する
業者の行うムカデ駆除の『相場料金』は、『30,000円から150,000円』であると、事前に理解しておきましょう。
相場料金は、業者選びの最も良い『基準』となりますし、駆除をする上でも、お金の準備など、『計画的』に行うための大切な材料です。
ムカデが発生している箇所や状況によって、駆除作業を行う範囲が異なるため、駆除の相場料金が変動することに注意が必要です。
ムカデの発生箇所 | 駆除の相場料金 | 駆除作業場所 |
---|---|---|
庭のみ | 30,000円 | 屋外 |
屋内の一階部分 | 50,000~100,000円 | 屋外・床下・室内 |
2階部分も含めた家全体 | 150,000円 | 屋外・床下・室内・屋根裏 |
上記の表は、建て坪が25坪の3LDKの木造住宅の場合の相場料金です。
2-2 駆除で行われる作業について知識を持つ
駆除で行われる『作業』について知識を持ち、完全駆除のために漏れのない作業が叶うように注意しましょう。
作業は、『室内』『床下』『屋外』の3点セットで、『現在、室内に入り込んでいるムカデの駆除』と『敷地内のムカデの侵入口・行動範囲での駆除・忌避』が王道で唯一です。
ムカデは、『屋外から床下を通って室内に侵入』し、『屋外や床下で繁殖して、室内に行動範囲を広げる』んです。
徹底した防除を行う上では、どこか一か所抜けていても、その対策は完ぺきとは言えず、お金を払う価値がありません。
特に重要な作業に、『薬剤の散布』『床下の除湿』『侵入口の遮断』があります。
薬剤の散布
- 成虫のムカデとその卵を駆除
- ムカデを忌避※させることも可能
※忌避とは、『嫌うモノ』を使って、遠ざけること
床下の除湿
- ムカデ被害の根本的な解決のために必須
- 暗く湿った環境は、エサとなる虫も大量に発生してしまうため、大量繁殖の場になる
- 家のメンテナンスのためにも有効
侵入口の遮断
- 『決まった所から侵入する』という習性があるため、侵入経路を塞ぐことは非常に有益
- 場所の特定や侵入防止策は、経験豊富な駆除業者による専門性の高い作業が必須
『屋根裏』での駆除作業
ときには、『屋根裏』での駆除作業が必要になる場合もあります。
ムカデは、家の外壁を伝って、屋根の隙間から『屋根裏』に侵入することもできるため、住宅の2階部分にも、出現することがあるんです。
「2階にいれば、場所も高いし安全かな?」と思うなら、残念ですがそれは間違いです。
燻煙タイプの殺虫剤を使用するケース
液状薬剤の散布の代わりに、燻煙タイプの殺虫剤を使用するケースもあります。
燻煙タイプの殺虫剤は、薬剤を含んだ『煙』を隅々まで充満させることで、小さな隙間に隠れているムカデも、駆除することができます。
住宅の構造により床下に作業員が入るスペースが無い場合や、薬剤散布を行うのが難しい箇所、『家全体』を殺虫処理する場合に使用されます。
2-3 良質な業者に駆除を依頼する
相場料金と、必須作業への知識が深まったところで、良質な業者を見つけ出し、駆除を依頼しましょう!
適正料金で価格設定をし、契約や見積もりが明瞭で、保証の範囲がクリアで適切な業者に頼むことで、『高い技術力を持つ間違いのない業者』を選ぶことができます。
具体的には、次の7つの手順通りに進めれば、最良の業者に依頼可能です。
良質な業者を選ぶ為の7つの手順
1.相場に見合った適正な料金設定の業者を選ぶ
2.事前の無料見積もり調査を3社からあいみつで取る
3.追加料金0円の確約をチェックする
4.明瞭な見積もり書をもらう
上記4つは良質な業者を選ぶ基本中の基本です。
のこり3つは、特に重要な基準になるので、しっかり読んでおきましょう。
5.作業内容の詳しい説明をもらう
作業内容の把握はトラブル防止のために必須です。
「どのような作業をしてくれるのか」を分かっていない状態では、駆除作業当日に、『予期せぬ事態』が発生する可能性があります。
「ガーデニングの草花が、駆除に使う薬剤の影響でダメになってしまった…」
「作業時間が思っていたより長くて、予定が狂ってしまった」
「そこは隣家との共有部分だから勝手に薬剤は散布しちゃダメだったのに…」
こんな事態を防ぐ為にも、以下の点については確認しておきましょう。
- 使用する薬剤の種類と、その影響はどのようなものか?
- 駆除作業は、何名の作業員が行うのか?
- 作業を行う場所は、どこなのか?
- 作業時間はどれくらいかかるのか?
- 作業中、依頼者はどこで待機すれば良いのか?
6.施工後の保障の範囲を確認する
駆除業者ごとに、再発保証の期間は『3ヶ月間~2年間』と大きく差があります。
『再発保証』の期間内であれば、ムカデ再び発生してしまった場合に、『無償』で再度駆除してもらえます。
ムカデ被害に困ったからこそ、「どれくらいの期間は自分で悩まないでいられるか」は、とても大切ですよ。
7.最も希望が叶う業者に正式に予約する
最後に、最も希望が叶う業者に正式に予約することを怠らないようにしましょう。
特に、『支払方法』や『希望日時』の確認は、しっかりとチェックすべきです。
業者のサービス体系や混み具合によっては、あなたの欲求とマッチしないこともあるからです。
「ムカデの恐怖から、できるだけ早く開放されたいので、即日対応して欲しい」
「駆除は、旦那が家にいる土日に行ってもらいたい」
「クレジットカードで支払いたい」
依頼先は、最後まで冷静でいて、メリットが得られる先に決めてくださいね。
3 100パーセント後悔しないための注意点
駆除に当たって、100パーセント後悔しないためには、『飼っているペットへの影響』や『自力駆除のウィークポイント』という2つの注意点を知っておくべきです。
ムカデ駆除に使う『ピレスロイド系薬剤』は、『熱帯魚や爬虫類、昆虫類』などの哺乳類以外のペットには悪影響があるんです。
また、「費用を抑えられる」点に固執しすぎると、『市販薬剤は効果持続期間が短く雨に弱い』ことに目をやれず、大きな手間に実行してから気付き、後悔してしまいます。
3-1 飼っているペットへの影響
- 犬や猫などの哺乳類には影響なし
- 熱帯魚や爬虫類、昆虫類などには悪影響があるため、自然由来成分を使った『忌避剤』への切り替えをすべき
3-2 自力駆除のウィークポイント
- 市販の駆除剤は、効果持続期間が短く、雨に弱いという欠点がある
- ムカデのシーズン中には、6月は梅雨、9月は秋雨と、雨が多い
- 雨が降る度に再散布の必要がある
- 雨がかからない場所は、1ヶ月に1度の頻度で散布が必要
4 すぐにできる!ムカデ出現率をガクンと下げられる家作りの2つのコツ
今すぐにでもできる、ムカデ出現率をガクンと下げることができる家作りの2つのコツをご紹介します!
お家の片付けや、掃除の時に、『2つのコツ』について意識をすることで、『ムカデが住みにくい環境』を作り出すことが出来るんです。
- ムカデに住処を与えない
- ムカデにエサを与えない
順に説明します。
4-1 ムカデに住処を与えない
ムカデに住処を与えないようにしましょう!
あなたのお家や、お家の周りに『ムカデの住処』に適した場所を作らないことで、ムカデを他所へ追い払うことができます。
出現場所・・・昼間は植木鉢やプランター、落ち葉、倒木や石の下にジッとしてます。夜はエサを求めて動き出し家の中にも入ってきます。
引用元:熊本市 『みぢかな害虫6月~10月トビズムカデ アオズムカデ』より
https://goo.gl/yQ8ENQ
具体的改善策
- 家の周りの雑草や不用品を撤去し、住み家や産卵場所を排除する
- 庭の雑草や、枯れ葉や枯れ木も日々掃除
- 室内においてある古新聞や古雑誌を処分する
4-2 ムカデにエサを与えない
ムカデにエサを与えないように、家からゴキブリを駆除し、生ごみを長期間放置しないよう注意しましょう。
餌が少ない環境を作り出すことができれば、ムカデを遠ざけることができます。
特にゴキブリを好物にしているため、ゴキブリ対策をすることで、ムカデ対策にもつながるといっても過言ではありません。
具体的改善策
- ゴキブリ対策のために、家具と壁の隙間を大きく開け、換気と除湿を心がける
- 食べ残しや野菜の切れ端などの生ゴミは、出しっぱなしにせず、すぐに処理する
- 密閉されたゴミ箱を使用し、エサになる虫の発生を抑える
まとめ
その独特な見た目から、多くの方が「気持ち悪い」「怖い」と思われている『ムカデ』の駆除について、説明してきましたが、いかがでしたでしょうか?
ムカデは、こちらから触らない限りは、噛んでくることは無く、ゴキブリや蜘蛛と言った『虫』を食べてくれる『益虫』でもあります。
しかし、夜に活溌に行動するムカデは、寝ている間などに、『気づかぬうち』に触れてしまい、噛まれてしまうことが多いんです。
鋭いアゴと、強力な毒を持っているので、噛まれてしまうと『激痛』が走ります。
ムカデは、独特な見た目や、「噛まれるかも?」という恐怖から来る『精神的苦痛』をもたらします。
そして、噛まれてしまったら、大きな『肉体的苦痛』を受けることになります。
特に、虫嫌いの方にとっては、あの見た目で、意外と素早く動く『ムカデ』を、自力で駆除するのは、ハードルが高いでしょう。
そんな虫嫌いの方の為にも、『ムカデ駆除』を業者に依頼する時に、役に立つ情報として、3つのポイントを説明しました。
- 駆除の相場料金
- 駆除作業の内容
- 良質な業者の選び方
あなたのお家の『ムカデの出現率』を下げるには、ムカデの『住処』と『エサ』を、できるだけ無くすことが大切です。
この記事を、最後まで読んで頂ければ、しっかりとした『ムカデの知識』をお持ち頂けたと思います。
もし次にムカデが現れてしまっても、以前よりは『自信』を持って対処できるのではないでしょうか?
紹介した『業者への駆除依頼の方法』を参考にして頂ければ、あなたが満足できる駆除をしてもらえますよ。
あなたとあなたのご家族が、ムカデに怯えることのない、安全な日々を過ごせることを願っております。
クジョカツ厳選のコウモリ駆除業者を無料で紹介
クジョカツが厳選した「あなたの条件に見合ったオススメのコウモリ駆除業者」を無料で紹介します。
おおよその料金相場は以下の通りです。
1箇所防除施工 25,000円~。
また、クジョカツを通じて行った作業には全て「賠償責任保証」を付けておりますので、作業中に「モノを破損させた」「怪我をしてしまった」などの事故が発生した場合、全て補償します。
お問い合わせはこちらから
(受付時間 8:00~20:00)