夏前くらいから多くの方がベランダのまわりに蜂が飛ぶようになります。洗濯を干そうとして、蜂が室外機のあたりを飛んでくると思わずのけぞってしまいます。

なぜベランダに蜂が頻繁に出没するのか気になりますよね?できればとっとと出て行ってもらいたいものです。

蜂がベランダに出没する理由は大きく3つあり、その理由を理解した上で対策を行えば、蜂が寄り付かない環境を作ることが出来るんですよ。

そこで今回の記事では、蜂がベランダに巣を作る理由~自力でできる予防・対策法のすべてを紹介します。

家のまわりに蜂が飛んできて、不安で早くどうにかしたいと思っている方は、ぜひ今回紹介する通りに実践して頂き、蜂を寄せ付けない環境を作ってくださいね。

クジョカツへのお問い合わせはこちら

1 なぜベランダに巣を作るのか?

蜂がベランダに巣を作る理由は以下の3つに絞られます。

  1. ベランダの軒下は安全で快適な場所だから
  2. 近くに巣がある可能性があるから
  3. 家庭菜園が良い餌場になっているから

その他にも細かい理由は色々ありますが、これら3つの理由が一番多い理由となっています。

(1)ベランダの軒下は安全で快適な場所だから

蜂は、よくベランダの軒下等に巣を作ります。蜂はなるべく快適な場所に巣を作りたいから』です。

巣の崩壊を招いてしまう可能性のある気象の変化や、外敵の攻撃を避けることができる場所に巣を作ります。

人間と一緒ですね。わざわざ家が壊れそうな危険な場所に家を建てませんし、泥棒がたくさん出没しそうなリスクがある場所にも家を建てません。

ベランダは蜂にとっては快適なの場所なので、ベランダに巣をせっせと作るわけです。

(2)近くに巣がある可能性があるから

蜂の種類によって変わりますが、ベランダから巣までの距離は大体半径1kmくらいです。

ですが1km以上離れている場合もあります。高層マンションのベランダだからといっても油断は禁物です。

また、蜂の種類によっては巣の中の蜂の数が多くなると、家族を2つにわけて近くにもう一つ巣を作る種類がいます。もしかしたら、気付いていないだけで巣があるのかもしれません。

引っ越しの習性があるキイロスズメバチについて詳しくは『キイロスズメバチを安全に自力駆除する方法と2度と作らせないコツ』で解説していますのであわせてご確認ください。

(3)家庭菜園が良い餌場になっているから

家庭菜園をやっている場合、蜂が飛んで来ることがあります。家庭菜園が好きなアシナガバチかもしれません。なぜなら、アシナガバチは、農作物等に付く虫を餌にする益虫です。

アシナガバチは、基本的に大人しいので、敢えて利用する手もあります。

そのまま駆除せずに、放っておくことで、害虫を食べてもらうのです。蜂と共生できる一つの形といっていいでしょう。

また、蜂は縄張り意識が強いので、人に危険の及ばない位置で巣作りしているなら、他の攻撃的な蜂があなたの家を巣作り場所に選ばないよう誘導することもできます。

巣がなくてもハチは来る!

蜂は、そこに巣がなくとも、『餌を求めて』もしくは『巣作りに最適な場所を求めて』飛び回っています。

餌だと思えば、洗濯物の柔軟剤が放つ甘い香りや、ジュースに含まれる砂糖に向かって飛んできますし、巣作り開始時期は、偵察のために飛んでくるんです。

巣がなくてもハチが来て困っている方は、今後のために『ベランダに巣を作らせないための予防・対策と注意点』に対処法を掲載していますので、あわせてお読みください。

2 刺されると危ない!危険な蜂と激痛レベル

蜂に刺されると、蜂毒アレルギー(アナフィラキシーショック)を引き起こす可能性もありますし、何より刺されることによる強烈な痛みは耐え難いものがあります。

大きな蜂に刺されると、痛みはかなりのものです。次の項目『刺されると激痛が走る蜂の種類』、『刺されるとかなり痛い蜂の種類』『刺されるとそこそこ痛い蜂の種類』にて、蜂の種類と刺された時の痛みについて説明します。

また、蜂に刺されると「アナフィラキシーショックがあるかもしれない」という感情と、「とても大きく狂暴な蜂にさされた」という感情が入り乱れるようになり、刺されたショックで亡くなられる方もいます。

アナフィラキシーショックかどうかの判断法や更に詳しい情報は、『適切な処置で蜂の毒から命を守る!蜂毒とアナフィラキシーショックの危険性』で解説していますのであわせてご確認ください。

激痛MAX★★★ 刺されて最も痛いのはオオスズメバチ

オオスズメバチは、ススメバチの中でも大型で、最も多くの毒の量を蓄えており、その毒には発痛物質であるハチ毒キニンが含まれているからです。

オオスズメバチについて詳しくは、『素人でも安全にオオスズメバチを駆除する方法~予防策までの全て』で解説していますのであわせてご確認ください。

激痛★★☆ 大人でも声が出る痛いハチ4種

  1. モンスズメバチ
  2. キイロスズメバチ
  3. セグロアシナガバチ
  4. キアシナガバチ

比較的大型で攻撃性の強いこれらの蜂は、オオスズメバチについで刺された痛みが激しいです。

激痛★☆☆ 痛みはそこそこだが要注意なハチ

比較的小型な蜂は、毒の量も比較的少なく、痛みもそこまで激しいものではありません。

クロスズメバチやホナガスズメバチ、ヤマトアシナガバチやキボシアシナガバチなどは、名前に『ススメバチ』や『アシナガバチ』と付き、刺されたら痛そうですが、小型であるこれらの蜂に刺されても、そこまでの痛みではありません。

ですが刺されたらアナフィラキシーショックを起こす場合があるので、痛みがさほどなくとも、その後の経過には注意が必要です。

刺された後の応急処置については、『【軽度~重篤症状】蜂に刺された時の対処法をイラスト付きで徹底解説』で解説していますのであわせてご確認ください。

クジョカツへのお問い合わせはこちら

3 虫嫌いでも大丈夫!ベランダに蜂を寄せ付けない予防、対策法

蜂が来ないようにするためには、相応の対策が必要だ、と思われるかもしれませんが、ちょっとしたことを実践するだけで、蜂が来なる場合も多いのです。

簡単にできる予防・対策法をお伝えします。

蜂を寄せ付けないお手軽な予防法

簡単にできる予防策は、ベランダをきれいに片付ける、洗濯物の柔軟剤を香りの抑えたものにする等です。

さらに蜂の嫌いな『ピレスロイド系の成分が含まれたスプレー型の殺虫剤』を、ベランダにまいておくと蜂は近付かないようになります。

最もオススメの蜂スプレーは、『アース製薬 スズメバチマグナムジェットプロ 550ml』です!

 

スズメバチマグナムジェットプロのメリット
  • バズーカ砲方式で強力大量噴射が可能
  • 蜂駆除に優れた有効成分4種類配合
  • 1本で直径25cmの巣まで対応可能
  • 全噴射約45秒間

有効成分が3種類以上も配合された蜂スプレーは、他にありません!

4種類の有効成分配合の理由について、実際にアース製薬さんに問合せたところ、「蜂駆除、特にスズメバチにまで対応できるものを考えれば、『速効性と致死効果』を何よりも重視すべきと考えており、それを叶えるための配合」といった回答をいただきました。

他にも、ベランダに防虫ネットを張るのも効果的です。

詳しい説明や解説は『ベランダに蜂の巣を作らせないための予防・対策と注意点』『【素人専門】蜂を効率的に駆除できる最強の殺虫剤3選』に掲載してありますので、合わせてお読みください。

蜂が飛んで来た場合の対応法

蜂は刺激を与えると攻撃性を見せます。逆に言えば、刺激を与えなければ、攻撃をしてこないのです。

例えば、外敵である熊などを思い起こさせる『黒色』には、攻撃性を見せます。蜂が飛んで来たら、黒色のものを身に付けていたらなるべく取り除きましょう。

また、蜂は急な動きに反応します。蜂が来たからと言って、走って逃げるのではなく、ゆっくりその場を離れるようにしましょう。

蜂が自宅に飛んできた場合、そこではあまり刺激を与えず、蜂が去った後、先に載せた『蜂を寄せ付けないお手軽な予防法』を実践しましょう。

4 やっぱりプロが確実!業者に依頼するメリット

「安全性」と「確実性」を重視するなら、プロの駆除業者に依頼するのが一番です。

もちろん、自力駆除や便利屋依頼より料金はかかりますが、「お金に換えられない価値」が得られるんです。

(1)全部おまかせで安全

何といっても、一切の手伝いが不要、というのは嬉しいですよね。自力駆除しようと思うと、服装の準備から駆除用品の用意、いつ駆除するのか計画を立て、早朝や夜遅くに作業…と、あなたが思っている以上に面倒なことが山のようにあります。

プロにお任せしてしまえば、電話1本で見積もりから駆除まで済んでしまうのですから、手間もなく楽チンですね!

(2)駆除後の保証アリで安心

優良業者で、駆除後の保証をつけない業者はいません。

蜂には、巣があった場所に戻ってくる習性があり、駆除時に殺虫し損ねて逃がした蜂が、再び戻って巣を作る可能性があります。また、あなたの家が蜂にとって巣作りにあまりに適した条件が揃っていると、駆除したのとは別の蜂が、新たに巣作りを始めかねません。

優良な駆除業者は、こういった蜂の習性を正しく理解しているうえに、駆除作業はその後作らせない予防策も込みで1セットと認識していますので、1シーズン中は蜂の被害再発に対して無料駆除をしてくれる保証を用意していますよ。

オススメの蜂駆除業者については、『スズメバチ駆除を安心して依頼できるオススメの蜂駆除業者5選』で解説していますのであわせてご確認ください。

まとめ

理由を知った上で予防・対策さえしてしまえば、蜂はちょっとした近付かなくなることが多いです。

ベランダをきれいに片付ける、洗濯物の柔軟剤を香りの抑えたものにする、これだけでも効果があります。

あと、加えて、ベランダにピレスロイド系の殺虫剤を定期的にまいて、防虫ネットまで張っておけば、鬼に金棒です。うっかり刺されてしまわないように、しっかり予防、対策を行いましょう。